- ouTubeの収益化(チャンネル登録1000人)は難しいって聞くけどどうなの?
- 実際に収益化してる人の実例や声を聞きたい
- YouTubeの副業をしたいけどもうレッドオーシャン?
今回は、YouTube運営でチャンネル登録6000人以上の僕が、「YouTubeでチャンネル登録1000人達成は難しいか簡単か」ということについて実体験を交えて解説していきたいと思います。
まず結論を言います。
「YouTubeで収益化(チャンネル登録1000人)はやり方を間違えなければ簡単です」
YouTubeチャンネルを0から運営したことがある人ならわかると思うのですが、YouTubeチャンネルって最初はマジで伸びないです。
頑張ってネタ考えて、原稿書いて、撮影して、動画編集して…
何時間もかけて作った動画が再生一桁とかありますよね
でも、大丈夫です。
YouTubeチャンネルを3ヶ月で収益化を達成して今では6桁以上の収益がある僕も最初はそうでした。
- YouTubeでチャンネル登録1000人が難しくない理由
- 僕がYouTubeを収益化できた体験談
- 登録者1000人を達成できない人のNG行動ど正しく取り組むコツ
チャンネル登録1000人は難しい?【結論:正しく取り組めば難しくない】
そもそもチャンネル登録者が1000人以上のチャンネルの割合はYouTube全体の15~20%程度と言われています。
この数字を見て、
「いや~レインさん、やっぱり難しいんじゃないですか?」
って思った方もいると思います。
しかし、チャンネル登録者1000人を達成できないほとんどの人は下記のどちらかに当てはまっているだけです。
- 継続していない、もしくは極端に投稿頻度が少ない
- 間違った方法で取り組んでいる
逆に言えば、正しい方法で継続している人は、ほとんどが収益化できているといえます。
大前提として、まず続けること
「そんな当たり前の事わかってるよ!」
「こっちはもっとテクニックやノウハウが知りたいんだ!」
という声が聞こえて来そうですが、YouTubeに限らず様々なネットビジネスや副業に取り組む方のほとんどは半年も続きません。
僕は2014年頃から、ネットやweb系のビジネスに取り組んでいますが、感覚的に僕が知り合ってきた中で0から始めた方の9割以上は半年以上継続できていない印象です。
つまり、半年、1年と続けるだけで成功する確率はかなり高いんです。
YouTubeであれば、冒頭でも話したとおり、最初の数カ月はほとんど再生もされず、チャンネル登録も全然振るわないことがほとんどです。
しかし、これは最初から有名人だったり凄い実績のある人でない限り、いま収益化できている殆どのYouTuber、チャンネル運営者が通ってきている道です。
まずは再生が0でも1年は継続する覚悟でYouTubeに取り組んでください。
それだけで、同じ時期に始めたライバルはどんどん脱落していくので、成功する可能性はどんどん上がります。
しかし、人のモチベーションというのはどんなに優秀な人であっても必ず浮き沈みがあると言われています。
ではYouTubeチャンネルへの動画投稿を継続するにはどうすれば良いのでしょうか。
僕が実践した対策を交えて紹介します。
【継続のコツ①】興味のあるテーマでYouTubeチャンネルを運営する
一番効果的な方法はこれだと思います。
興味のあることや好きなことは続きます。
もちろん好きなことでも仕事にすると苦痛とか楽しくないという意見もありますが、そもそも興味ないことを仕事にするほうがもっと苦痛で楽しくないなら好きなことしたほうが良いですよね。
もちろん、YouTubeで需要の無いテーマでは再生されないのですが、そもそも「全く興味ないけど伸びそう」というテーマでやっているなら危険です。
あと、興味のあるテーマでやるメリットは他にもあって、情熱が視聴者に伝わって良いコンテンツになりやすいということですね。
好きなことだと、調べても出てこないようなエピソードや情報を知っていたり、熱く語れたりするので、独自性が出やすかったり、視聴者に熱が伝わることでファンになってもらいやすいです。
これから、YouTubeのテーマを選定するという人は興味あるテーマやジャンルでYouTubeチャンネルができないかまずは検討しましょう。
【継続のコツ②】頑張り過ぎない
始めた頃の勢いが凄い人に多いのですが、結果が出ないとすぐに辞める人がいます。
最初モチベーションも高くて、「絶対収益化します!」「毎日投稿します!」「1日○時間作業します!」という熱意は素晴らしいのですが、どんなビジネスもある程度結果が出るまで時間がかかります。
YouTubeであれば、伸び始めるきっかけや時期はジャンルや動画内容等によって人それぞれですが、最低でも1年は結果が出なくても続けるつもりで気負わず取り組みましょう。
YouTubeのノウハウで、「毎日投稿したほうがいい」とか「投稿頻度を上げろ」という意見がありますが、続けれなかったら元も子もないので、
週1本程度以上投稿できていれば、動画投稿が習慣になって、苦痛に感じなくなるまでは自分のペースで投稿すればいいと思います。
そして登録者1000人、収益化を目指すにあたり、毎日投稿は必須ではないですし、実際に僕は週1回ペースの投稿でも3ヶ月で収益化できているので、
「YouTubeで収益化するには毎日投稿しなきゃ」
「投稿本数をなるべく増やさなきゃ」
という部分だけ気持ちが先行してしまうと危険です。
まずは最低限の本数をやりつつ、続けれるペースで動画投稿をする。
これが重要です。
正しい方法で取り組む
動画投稿を継続できるようになるだけではチャンネル登録1000人は達成できません。
目的地と逆方向に歩き続けても目的地に到着しないのと同じように、「正しい方法で」継続しないといけないのです。
「正しい方法って何?」
「YouTube継続してるけど全然登録者が増えない!」
という方は下記を意識してみてください。
- 自分ではなく情報を主役にした動画を作成する
- 一定以上需要のあるテーマでチャンネルを運営する
- アナリティクスの重要な数字にこだわる
こちらは下記の記事で超具体的に解説していますので合わせて読んでみてください。
正しく継続すればチャンネル登録者1000人は高い壁じゃない!
YouTubeでチャンネル登録1000人を達成するためには、「正しい方法」で「継続」をすれば難しくないというお話をしました。
いまYouTubeが難しいと感じている、もしくは伸びていない人というのは必ずどちらかに当てはまっていると思うので、
今回解説した点を見直してYouTubeチャンネル運営に取り組んでみてください。